- ホーム >
- インプラント
implantインプラント治療で“しっかり噛める”を実現
インプラントは、失った歯の機能や見た目を補うための治療です。顎の骨に人工歯根(インプラント)を埋め込んで人工歯を装着するため、自然な噛み心地や
見た目を取り戻すことができます。当法人ではICOI国際口腔インプラント学会指導医・認定医、そしてIDIA国際口腔インプラント協会指導医の院長監修による
質の高い治療をご提供しています。
英優會のインプラント治療について
implant技術・資格・経験を備えたICOI国際口腔インプラント学会指導医・認定医がインプラント治療を監修
当院では、世界基準のインプラントを目指しています。ICOI(国際口腔インプラント学会/International Congress of
Oral Implantologists)はアメリカ・ニュージャージー州を拠点とする、世界最大の口腔インプラント学会。
質の高いインプラント治療の提供と、歯科医療従事者の教育を目的とした組織です。
ICOI国際口腔インプラント学会指導医の資格を取得するには、高度な技術と豊富な経験が必要なため、日本人の資格取得者は限られています。ICOI国際口腔インプラント学会指導医である院長がインプラント治療を監修し、安心・安全、かつ精度の高いインプラント治療をご提供しています。
implantインプラントの5つのメリット
メリット 1
天然歯と同様に、硬い物をしっかり噛む
ことができます。その為、将来的な認知症
や誤嚥性肺炎の予防もできます。
メリット 2
隣の健康な歯を削らないため、周りの歯の
寿命を縮めず、逆に寿命を伸ばすことが
できます。
メリット 3
固定式なので手入れが簡単。見た目も、
入れ歯やブリッジよりも綺麗なため、
気分的にも若返った感じになります。
メリット 4
費用はかかりますが、他の治療法よりも
長持ちするので、長い目で見れば治療費は
安くなります。
メリット 5
インプラントが使用できなくなった時も、新しいインプラントの入れ直しできる
場合が多いです。
implant安心・安全、質の高いインプラント治療のための取り組み
CT
お口の状態をCTスキャンで撮影し、コンピューター解析を行います。顎の骨や神経・血管の状態を立体
画像や断面画像で確認できるため、噛み合わせなどを考慮した最適な治療計画を立てることができます。
サージカルガイド
最適な位置へ正確にインプラントを埋入するため、サージカルガイドを使用します。高い精度へ埋入位置と
方向を誘導します。骨の薄い場合や、隣の歯が近い場合に特に有効です。
インプラント埋入画像
インプラント埋入後は、CTスキャンにより、術後の位置確認を行います。平面的にはうまく埋入されて
いても、立体的なズレが生じていないかどうかをきちんと調べます。骨の量が少なくて困難なケースで、
万が一ズレが確認された場合は、再度インプラントの方向を微調整し直す場合もあります。
新型生体情報モニター
インプラント手術では、処置を行うお口以外の部分を滅菌した布で覆い、清潔さを高めます。布で覆うと
患者さんの表情などがわかりにくくなるため、新型生体情報モニターを使用して患者さんの状態(血圧・
呼吸数・血中酸素飽和度・心電図など)を常に把握しながら手術を進めます。
新型生体情報モニターは画面がより見やすく、患者さんの状態をより把握しやすい環境下での手術が可能
です。
- インプラント治療のご予約はこちらから
- 大和市つきみ野の歯医者
やなぎさわ歯科 つきみ野駅前クリニックWEB予約 - 大和市鶴間の歯医者
オークヒルズ歯科WEB予約
大和市つきみ野・鶴間の歯医者「医療法人社団 英優會」