visit英優會では訪問歯科にも対応

英優會では訪問歯科にも対応

高齢で介護が必要な方や、身体が不自由で通院が困難な方を対象とする「訪問歯科」。当法人では、経験豊富な歯科医師による訪問歯科を行っています。
親身で優しい歯科医師が診療にあたり、お口のケアをしっかりとサポート。診療科目や対象となる方につきましては、こちらのページをご覧ください。

通院が困難な方にも歯科医療をお届けする

visitそもそも訪問歯科とは?

そもそも訪問歯科とは?

歯科医師や歯科衛生士が訪問治療セットを持参の上、ご自宅・介護施設などにお伺いし、治療やお口の
ケアを行うことを訪問歯科と言います。訪問歯科は、ご自宅・介護施設などで療養されていて歯科医院に
通うことが難しい方が対象となります。

お一人での通院が困難な方やそのご家族の方はお気軽にご相談下さい。(訪問範囲はオークヒルズ歯科、
やなぎさわ歯科 つきみ野駅前クリニックから半径16km の範囲以内にお住まいの方が対象です)

visit訪問歯科の診療メニュー
入れ歯(義歯)の調整 入れ歯の修理や調整を行い、痛みや不便さを解消します
入れ歯(義歯)の製作 患者さんに合った入れ歯を製作します
口腔ケア ご自身やご家族では難しい口腔内のケアをさせていただき、虫歯や歯周病の予防につなげます。
お口をしっかりケアしておくことは、誤嚥性肺炎の予防にもつながります
虫歯・歯周病の治療 病気の状態に応じて、必要な治療を行います
visit寝たきりの状態になると、お口の状態も変化する

寝たきりの状態になると、お口の状態も変化する

加齢や病気、障害などで寝たきりの状態になると、その影響を受けて姿勢が変わり歯並びや噛み合わせにまで影響を与えます。噛み合わせや歯並びが変わると、咀嚼が不十分になったり唾液の分泌量が
減ったりすることも。さらに、唾液の量が減るとお口の自浄作用が低下するため、歯周病・虫歯の
リスクが高まります。

そのため、寝たきりの状態になった方こそ、お口のケアや定期検診が大切。訪問診療による定期検診や
口腔ケアを活用して、お口の健康を保ちましょう。

visit誤嚥性肺炎予防には嚥下(飲み込み)訓練を

寝たきりの状態になると、お口の状態も変化する

加齢に伴い嚥下(飲み込み)が困難となる場合があり、時に誤嚥性肺炎を引き起こしてしまいます。
適切な義歯(入れ歯)の使用で嚥下がスムーズにできるようになることで、認知症の予防や歩行困難の
改善ができる場合があります。

訪問歯科のお申込みはこちらから
FAXでのお申込みはこちら
メールフォームでのお申込みはこちら

Visit

ご不明点などのお問い合わせは下記よりお願いします。

訪問歯科相談窓口:0120-260-418
(携帯からの場合はこちら:046-260-4618

大和市つきみ野・鶴間の歯医者「医療法人社団 英優會」

  • つきみ野Tsukimino

    〒242-0002
    神奈川県大和市つきみ野4-5-1
    東急ドエルつきみ野ビレジ
    B-1号棟112

    予約専用フリーダイヤル イロシロイハ0120-16-4618シロイハ電話046-277-4618

    Web予約

    医院情報

    つきみ野 Tsukimino

    • 駅徒歩30秒
    • 無料駐車場
    • 土日診療
    • 託児室

    診療時間診療時間

    休診日
    年末年始
  • 鶴間Tsuruma

    〒242-0001
    神奈川県大和市下鶴間1-3-1
    イトーヨーカドー大和鶴間店2F

    予約専用フリーダイヤル ヨイハ0120-260-418シロイハ電話046-260-4618

    Web予約

    医院情報

    鶴間 Tsuruma

    • バリアフリー
    • 無料駐車場
    • 土日診療
    • 託児室

    診療時間診療時間

    休診日
    年末年始
    イトーヨーカドー休業日
  • やなぎさわ歯科 つきみ野駅前クリニック歯科タウン
  • オークヒルズ歯科歯科タウン
  • ドクターズ・ファイル
  • 歯科治療費の強い味方 アプラス「デンタルローン」 詳しくはこちら
  • maloclinic